大阪・京都・滋賀で害獣・害虫駆除なら株式会社ライフディフェンス

害虫・害獣の基礎知識から駆除方法をご紹介!

  • 駆除方法
  • 2018/08/23

ネズミ駆除にアロマやハーブは効果がある?

Facebook Twitter はてなブックマーク LINEで送る

ネズミ駆除にアロマやハーブは効果がある?

ネズミ駆除について調べた経験のある方であれば、ネズミ対策として、アロマやハーブが効果的であるという情報をご存じかと思います。

ネズミは、嗅覚が非常に優れているため、強い匂いを発するアロマやハーブなどの匂いがすると、その場所付近に近寄れなくなってしまいますが、アロマの種類によっては逆にネズミが寄ってきてしまうこともあります。

今回は、ネズミ対策として、効果的なアロマやハーブの活用方法についてご紹介をいたします。

ネズミが好む香りと嫌う香り

アロマを利用して、ネズミ対策を行う際には、香りの種類に注意しなくてはなりません。

ネズミは匂いの強いものをすべて嫌うのではなく、好きな香りと嫌いな香りがあり、好きな香りを出すと逆にネズミが寄ってきてしまいます。

ネズミが好む香りは、「ナッツ系や果実系などの香りや甘い香り」になり、逆に嫌う香りは「ペパーミント系やユーカリ系、ハッカ系」になります。

基本的には、ネズミが嫌う香りは、匂いそのものが強くスーッとしたりツンとする香りになり、ネズミの嫌いな香りの代表的なものとしては、ミントやハッカ、琉球ハーブ、ヒノキ・杉・松・ユーカリ、ワサビなどになります。

但し、家屋内でハムスターやリスを飼っている場合は、ペットにも効果が及ぶ可能性があるため注意が必要です。

効果的なアロマやハーブの使い方

アロマやハーブを利用したネズミ対策法をご紹介いたします。

室内のねずみ対策

ネズミが巣を作っている場所や、ラットサインのあるネズミがよく通るルート、ネズミの侵入口などに、アロマやハーブなどの匂いを付けることで、その場所にネズミが近寄らなくなります。

匂いの付け方は、アロマやハーブから抽出した液を、綿に染み込ませ、それをお皿などの上に置く方法と、精製水と無水エタノール、ハッカ油を混ぜて、スプレーを作成し、散布する方法があります。

アロマやハーブの効果が出る時間は、大体6時間から12時間程度になるため、1日に2から3回、新しいものと取り替えたり、散布しなおさなくてはなりません。

ハッカ油スプレーの作り方と注意点

散布用のハッカ油スプレーの作成法は、無水エタノール80mlとハッカ油5mlを混ぜ合わせて容器に入れ、そこに精製水10mlを入れてから良く振ってかき混ぜるだけで作ることが可能です。

但し、ハッカ油には、ポリスチレンを溶かす作用があり、プラスチック製品にかけてしまうと、溶けてしまう可能性があるため、周りにプラスチック製品がないかの確認を十分に行ってから散布しなくてはなりません。

ベランダのねずみ対策

野菜や果物をベランダや庭などで育てている場合は、ハーブやハッカ、ミント、ユリの花も一緒に栽培することで、ネズミ対策とすることが可能です。

但し、枯れたユリの花は、ネズミのエサになってしまうため、枯れてしまった場合は、なるべく早く処分するようにしなくてはなりません。

アロマやハーブは一時的な対策

アロマやハーブの匂いだけでは、ネズミを完全に追い出すことはできませんし、またネズミがアロマやハーブの匂いに慣れてしまうと、まったく効果が見られなくなってしまいます。

そのため、アロマやハーブを利用する際には、以下の対策も合わせて行うようにしなくてはなりません。

忌避剤などによる追い出し

屋根裏や床下などに、ネズミが嫌がる匂いを出す忌避剤を散布したり、超音波器を利用してネズミを屋外に追い出します。

但し、追い出しを行う場合には、ネズミの侵入ロを明確に把握しておく必要があり、せっかく追い出したとしても、追い出した後に侵入ロを封鎖できなくては、すぐにネズミが戻ってきてしまいます。

駆除グッズによるネズミ駆除

毒エサや粘着シートなどを利用して、ネズミを駆除します。

駆除の場合も追い出しと同様に、侵入口を封鎖しなくては、すぐに別のネズミが侵入してきますし、さらには駆除グッズを利用する場合は、ネズミの死骸の処分なども必要になります。

ねずみ駆除業者に依頼

費用はかかってしまいますが、完全にネズミを駆除するためには、ネズミ駆除業者に依頼することがオススメです。

ネズミ駆除業者に依頼すると、侵入口となる穴をしっかりと封鎖してくれたり、またネズミ駆除後の死骸の処分、清掃や消毒による二次被害対策、食材の管理法などの再発しないためのアドバイスなど、ネズミ駆除をトータルでサポートしてくれます。

ネズミ駆除業者の多くは、無料保証期間を設けていることが一般的ですので、再発予防対策もしっかりと行ってくれます。

まとめ

ネズミは、嗅覚が優れているため、匂いの強いアロマやハーブを利用することで、非常に効果的で手軽に行えるネズミ対策を行うことが可能です。

しかし、ネズミは、アロマやハーブの匂いにも慣れてきてしまうため、長く使っていると効果が無くなってきます。

そのため、一時的な対策として、アロマやハーブを利用し、その間に本格的なネズミ駆除を検討しなくてはなりません。

京都府でのネズミの駆除なら株式会社ライフディフェンスにお任せください!

京都府でのネズミ駆除の料金やサービスについてはこちら

Facebook Twitter はてなブックマーク LINEで送る

対応エリア・お問い合わせ

サービス対応エリア 大阪・京都・神戸(兵庫)・奈良・三重・滋賀・和歌山
お電話でのお問い合わせ 0120477123
メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

TOP