大阪・京都・滋賀で害獣・害虫駆除なら株式会社ライフディフェンス

害虫・害獣の基礎知識から駆除方法をご紹介!

  • 予防法
  • 2016/08/25

ネズミに巣を作らせないための予防法

Facebook Twitter はてなブックマーク LINEで送る

ネズミに巣を作らせないための予防法

ネズミが家屋内に住み着いてしまうと、「病原菌の媒介になるなどの健康被害」や「家電製品などのコードを噛んでしまうことによる火災の発生での経済被害」、さらには「飲食店であれば、イメージが悪くなり客足が遠のいたり、食材をかじられてしまい廃棄せざるを得ないなどの金銭被害」など、さまざまな被害を受けてしまいます。

そのため、ネズミが家屋に浸入したら、すぐに駆除を行う必要がありますが、自分でネズミを駆除することは、非常に多くの手間がかかり、またネズミ駆除業者に依頼すると費用がかかってしまうため、できる限り家屋内にネズミが侵入する前に予防と対策を行うほうが効率が良いと言えます。

今回は、誰でも簡単にできる、ネズミに巣を作らせないための予防法をご紹介いたします。

ネズミが巣を作りたいと考える家とは

ネズミに巣を作らせないためには、まずどのような環境がネズミにとって快適かを知る必要があります。

  1. 餌が豊富にある
  2. 安全に過ごせる場所がある
  3. 巣の材料に困らない

この条件にあてはまる家屋は、ネズミに巣を作られやすい家であると言えるため、それぞれの条件に対して、予防を行っていくことが重要です。

餌が豊富にある

ネズミが家に侵入してくる最大の理由は、豊富な食糧があるかどうかになります。

ネズミにとっての食料とは、パンや米などの食料品だけではなく、石鹸や洗剤など臭いのするものや、ゴキブリなどの昆虫も餌となります。

ネズミだけに限りませんが、大半の害虫や害獣は、餌が豊富な家ほど住み着きたいと考えます。

安全で快適に過ごせる場所がある

当然のことですが、ネズミにとって天敵のいない安全な場所や、温度差があまりなく快適な場所に、ネズミは住み着きたいと考えます。

巣の材料に困らない

ネズミは、巣の材料が豊富にある家を好み、安全で快適な場所に巣を作り、子育てを始めます。

ネズミに巣を作らせないために

ネズミに巣を作らせないためには、ネズミが住み着きたいと思わない環境づくりが重要になります。

食べ物の保管方法に気を付ける

ネズミは基本的には、人間が食べるものであれば、何でも食べることができます。

そのため、家にある食材は、ネズミにとっても餌になるため、食材や食品の取り扱いに注意をしなくてはなりません。

保管法のポイント

野菜などを段ボールに入れて、保管しているご家庭は多いかと思いますが、ネズミの歯は非常に鋭いため、段ボールやビニール袋などであれば、簡単に破ってしまい、中の物を食べてしまいます。

そのため、食品や食材を保管する際には、ネズミが容器を破れないように、プラスチックや金属などの容器に入れ、その容器を棚にしまうようにしなくてはなりません。

ゴミのポイント

キッチンの三角コーナーやゴミ箱の中の食材もネズミの餌になってしまうため、三角コーナーのゴミをこまめに捨てるようにしたり、ゴミ箱は中のゴミをこまめに捨てるか、あるいは蓋つきのゴミ箱にするようにしなくてはなりません。

ペットの食べ残し

ペットの食べ残しなども、ネズミの餌になってしまうため、ペットが食べ終わったらすぐに片づけるようにしなくてはなりません。

仏壇のお供え物

仏壇があるご家庭の場合は、花やお供えものをそのままにしておくと、ネズミのエサになってしまうため、こまめに片づけるようにしなくてはなりません。

空き缶

空き缶を袋などに入れ、玄関先やベランダの窓外などに、ゴミの回収日まで放置している方が多くいらっしゃいますが、缶をしっかり洗っていないと、この臭いにネズミが寄って来て屋内に侵入してしまいます。

屋外に一時的に置く場合の最善策としては、缶をしっかりと洗ってから、蓋つきのゴミ箱に入れておくことが効果的です。

巣作りの材料となるものを片付ける

ネズミが巣を作る材料は、布やビニール、新聞紙、木などの手軽に手に入れることができる比較的柔らかい材質のものになります。

そのため、日ごろから家の中はもちろんですが、家の周りも整理整頓しておくことが重要になります。

ネズミが嫌いな匂いを出す

ネズミが安心して暮らせる環境を作らないことも効果的な対策の一つです。

もちろん、ネズミの天敵である猫やイタチを飼うのではなく、ネズミが巣を作りそうな場所にハッカやミントなどの匂いの強いハーブを置くことや、ユリの花を育てたりすることで、ネズミが安心して暮らすことができない環境とすることができます。

植物を育てることが難しい場合は、ホームセンターなどでネズミが嫌がる匂いを出す忌避剤などのネズミ予防グッズも販売されていますので、そちらを購入することも効果的な対策になります。

まとめ

ネズミが家屋内に浸入すると、さまざまな被害を被るため、侵入されないような環境づくりを行うことが重要で、過去にネズミに侵入された経験がある家屋であれば、ネズミが快適だと感じる空間であると言うことができるため、より注意が必要になります。

そのため、普段からネズミが快適だと感じないような環境づくりを徹底することで、ネズミ被害に遭わない安心で安全な暮らしを送ることができるようになります。

当社では、近畿一円で、ネズミ駆除と合わせて再発しないための予防アドバイスなども行っておりますので、ネズミが家屋に住み着いてしまったとお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

ネズミの駆除なら株式会社ライフディフェンスにお任せください!

京都府でのネズミ駆除の料金やサービスについてはこちら

Facebook Twitter はてなブックマーク LINEで送る

対応エリア・お問い合わせ

サービス対応エリア 大阪・京都・神戸(兵庫)・奈良・三重・滋賀・和歌山
お電話でのお問い合わせ 0120477123
メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

TOP